HOTAPA正規代理店 株式会社UEHARA

ホタテの貝殻のリサイクル
日本は古くから漁業が盛んで、ホタテ貝は主に青森や北海道で水揚げされ全国の食卓へ並びます。 その内、現地で加工され廃棄されるホタテの貝殻は20万トン近くに上り廃棄問題にまで発展しております。 ホタテの貝殻は古くから土壌改良や抗菌材として使用されて来ました。元々アルカリ性質を持つホタテの貝殻は 高温で焼くとアルカリ度が増す事が分かり、現在まで広く除菌剤として利用されています。
当研究所では、廃棄問題から排水問題まで一貫して安全性の高い除菌剤の研究開発をしております。
野菜・果物洗浄
食の安全に興味はありますか?
たいていの方が「Yes]と答えるのではないでしょうか。
農業の大半は生産性をあげる為、仕方なく農薬や化学肥料を大量に使用しています。
世界的に見ても狭い領土での日本の農薬使用量はかなりの量と言えるでしょう。(下方別表参照) 農薬は雨で流れないように定着させるため、ワックスなど様々な薬剤が使用されており水ではほとんど洗い流すことが出来ません。 合成洗剤で洗浄すると残留界面活性剤の危険性があり、茹でると栄養素が流れ出てしまうなど、問題点が残ります。

そこで、ホタテ貝殻から作られた洗浄剤「ホタパベジタブル」なら、アルカリの力で栄養素はそのまま残留農 薬を除去するため、生野菜食用の際の 安全性が高くなります。また、野菜に取り込まれた化学肥料も水中に溶融し、素材本来の味が蘇り大変美味しくなります。
また、抗酸化作用があるため、食材を浸漬させて保存すると鮮度が長持ちします。古米を洗米するとぬか油を除去し、 酸化した米を弱アルカリ性にする事によりご飯の膨張率を高め、大粒でしゃっきりとした食感に炊き上がる。新米のような香り豊かなふっくらとした美味しさを取り戻す事が出来ます。
※全ての残留農薬・化学肥料・有害物質を取り除くわけではありません。

調理器具の除菌
調理器具を5分以上浸けて頂く事で細菌を99.9%以上除菌出来ます。 ベビー食器や哺乳瓶の除菌が安全に出来ます。
塩素系除菌剤と違い酸化させないので、金属(包丁等)の腐食がありません。
洗濯槽のカビ取り/防カビ・洗濯物の抗菌
普段お使い頂いている洗剤に「ホタパランドリー」をプラスするだけで洗濯槽のカビ取りが出来ます。
継続的にご使用頂く事で効果がありますので、毎日のお洗濯にプラスしてご使用ください。洗濯槽のカビ取りの他、洗濯物の抗菌効果があり、悪臭の発生源となる 細菌の発生を抑制しますので、洗濯物が臭わなくなります。
また、ご使用後の水が排水管に流れることで排水管のヌメリ取りにもなり、悪臭防止にもなります。
※水量に応じてパウダーの量を加減して下さい。

